タカラサイダー 340ml 1950年代〜1960年代 [地サイダー]

MDSC_0166.jpg

タカラサイダー 340ml 1950年代〜1960年代の瓶です。

ひとつ前の記事で紹介したタカラサイダーの戦後になってからの瓶です。

参考:明治〜大正期のタカラサイダーの瓶
https://me-young-sitter.blog.ss-blog.jp/2022-02-13

同時期のサイダーの代表格、三ツ矢サイダーやリボンシトロンと同じ規格で作られた瓶で、三ツ矢が緑がかった瓶、リボンシトロンが透明の瓶が多かったのに対しタカラサイダーは青みがかった瓶を採用していました。

当時の中小のサイダーメーカーは三ツ矢サイダーの瓶を勝手に流用し自社のラベルを上から貼り付けて使用していましたがタカラサイダーはそのようなことはせずオリジナルの瓶で勝負をしていました。
その証として、しっかりと「タカラサイダー」のエンボスがあります。
MDSC_0167.jpg

戦前は宝塚鉱泉、後に宝鉱泉という会社が製造をしていましたが、戦後になってからはみりんや宝焼酎、Kanチューハイで有名な京都の宝酒造がそのブランドを引き取った可能性があります。
確証は持てませんが、宝酒造が当時製造していたタカラビールとこのタカラサイダーを併記した看板や栓抜きなどがあることからその可能性が高いと思われます。
タカラビールの終売は1967年、ライバルのアサヒビールに敵視されたことが原因のようですが、タカラサイダーも同様にその頃なくなったのでしょうか。

ちなみのこの瓶は、一部が三ツ矢サイダー瓶と同様に中小メーカーに流れて再利用されました。厳密に言うと三ツ矢サイダー瓶とは少し規格が異なるのですが、なんとか同一の製造ラインに乗ることができたようです。今でも中小のサイダーメーカーをくまなく探せば、三ツ矢サイダー瓶に混ざってこの瓶が現役で活躍しているかもしれません。

【タカラサイダー 340ml 1950年代〜1960年代 千葉県安房郡にて入手】
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。