ペプシコーラ 180ml 1958年〜1961年 3色刷り [ペプシコーラ]

MDSC_0688.jpg

ペプシコーラ 180ml 1961年 3色刷りの瓶です。

戦前〜戦後すぐにかけて、すでに国内にコーラは入って来ていましたが
いずれも滋養目的や米軍向けとして米国から輸入されたものでした。

ペプシコーラの日本本土における本格的な販売の始まりは、
1956年に設立された関東地区の日本飲料が最初です。
ライバルであるコカ・コーラが大手財閥系企業の手により設立した
各地のボトラーで急拡大したのに対し、ペプシコーラは
非財閥系企業の手による拡大だっため、当初より遅れをとっていたようです。

今回ご紹介する瓶は、
その日本飲料が1957年に本土で販売を開始して間もない黎明期のものです。
もともと8オンスの瓶で販売開始されたものの、
すぐにこの6オンス(180ml)に作り替えたようで
この瓶の作り替えも足枷となり
コカ・コーラとの差が開く原因になってしまったようです。
この時点で、すでにコカ・コーラはペプシの2倍の出荷量がありました。

1961年にコーラの原液の輸入が自由化されるまでは、
既存の飲料業界の反発等もあって、バーやボウリング場などにおける
米軍関係者向けの出荷が中心だったようです。

この黎明期の瓶の特徴は、白、赤、青の3色刷りであること。
白、赤の2色刷りの似たようなデザインの瓶もありますが
この3色刷りの方が先に登場しています。
(3色刷りは1958年と1961年の刻印、2色刷りは1962年〜1964年の刻印を確認)

MDSC_0689.jpg
瓶の上部には複雑なエンボスが。PEPSI COLAの文字が見えます。

MDSC_0005.jpg
1958年製の瓶の裏面上部にはJAPANの表記。本土で流通していた瓶の証です。
沖縄で流通していたものは「RYUKYU ISLAND」の表記になります。

MDSC_0690.jpg
1961年製の瓶の裏面上部には、独特な手描き風フォントのカタカナロゴ。
2色刷りの瓶では1962年製造分は同様の手描き風フォントですが
1964年製造分は70年代に流通した瓶で見られる直線的なフォントになります。
(1963年製造分は過渡期のため両方のフォントが混在)

MDSC_0006.jpg
1958年製の瓶の下部。1961年以降の瓶とは、内容や改行位置が異なります。

MDSC_0007.jpg
底部。1958年製造を示す「58」の刻印がある。


この瓶は私が中学生の時に出かけた高原教室(キャンプを中心とした宿泊行事)の際、
富士山の麓の青木ヶ原樹海で上部が割れて欠損したものを手に入れ、
初めて存在を知りました。
あれから25年が経った現在、割れていない完全なものを見つけようとしましたが
これがなかなか見つからない。
コーラが日本に普及する草創期の瓶のため、馴染みがなくそもそもの流通量が少ない。
かつ、ペプシコーラの瓶はマイナーチェンジするたびに瓶の形状が変わったため
古い瓶は流用されずに破棄されてしまう、等の理由が挙げられます。
(コカ・コーラは形状が変わらないため、稀に古い瓶が流通することがある)

今回、とある山中で25年の時を経てようやく入手ができましたので
ここにご紹介させていただきました。


【ペプシコーラ 180ml 1958年〜1961年 3色刷り 千葉県安房郡にて入手】
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。